味噌作り
2014年 03月 10日
作り方は、
① 先ず、一晩水につけておいた大豆1Kgの水を新しく替え、
強火にかけます。
② 煮立ってきたら差し水をしながらアクを取り、弱火で2、3時間煮ます。
③ 煮あがった大豆は2,3時間そのまま置き(これを「止め釜」と言う)、
チョッパーでミンチ状にします。
④ 次に、麹1Kg,塩400gと熱い煮汁を混ぜ合わせ、
ミンチ状にした大豆を加えて、よ~く混ぜあわせ、材料の間に空気が
残らないようにします。(これが、コツなのだそうです)
⑤ これを保存容器に移し、重しをしてあとは待つだけですが、途中で
1,2度、全体をよくかき混ぜるのを忘れてはいけません。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
と言うわけで、今年になってその味噌を出してみましたら、まったく自信はなかったのですが、結構おいしそうな白味噌が出来上がっていました。
